診療内容
当クリニックの理念
医療を通じて、関わる全ての人の人生が豊かになる様、助力に努めます
「患者さん」だけではなく、家族も、そして医療介護従事者の人生も豊かに。
病気を「治す」だけではなく、症状を緩和して病気と共存していく事も視野に。
人生の目標は「長生き」だけではなく、充足感、生きがいを大切に。
より良い人生に向けた医療の実践は医療者だけではなく、本人が主体となる様に。
地域社会に溶け込み、村上がさらに魅力的で誇れる街になる様、貢献します
村上大祭をはじめとした多くの魅力的なイベントに、ソフト/ハード両面から積極的に参画すると共に、行政や異業種との連携も模索していく。
こういった取り組みを通じて、地域の皆様との距離を縮め、ホームクリニックとして、多くの方々から信頼を頂ける様尽力する。
それはつまり、地域医療の分野から、村上の街の賑わいを支えていきたいという思い。
診療内容
一般内科
発熱、のどの痛み、咳などの風邪症状や、下痢、便秘などの消化器症状をはじめ、「なんとなく調子が悪い」といった訴えに対しても、地域のホームドクターとして丁寧に初期診療を行って参ります。
より専門的な検査、治療が必要と判断した場合には、近隣の他の医療機関と協力して対応致しますのでご安心下さい。
インフルエンザやコロナウイルス感染症などに伴う発熱外来に関しても、可能な限り感染予防対策を行って治療に当たります。
循環器内科
循環器内科とは、心臓や血管の病気を専門とする科目です。
具体的には、狭心症や心筋梗塞、不整脈、心不全、心臓弁膜症、心筋症、足の動脈硬化による血管狭窄といった病気・状態を対象としています。
その他、これらの病気の原因となる生活習慣病(高血圧、脂質異常症、糖尿病、高尿酸血症など)の管理も行っています。
詳細な問診を基に、心電図検査や心臓エコー検査、24時間心電図(ホルター心電図)検査、トレッドミル運動負荷検査、血圧脈波測定検査、血液検査などを組み合わせ、お一人お一人に適した治療をご提案して参ります。
検査
※写真はイメージ
心電図検査
様々な心臓の病気のサインを見つけるための最初の基本的な検査です。胸と手足に電極シールを貼り10秒間程安静にして記録します。痛みなどはありません。
症状が現れている時に記録すると、より多くの情報が得られますので、胸痛や動悸が続いている時はお気軽にご相談下さい。
レントゲン検査
心筋梗塞や心臓弁膜症、心筋症、不整脈等の病気により心臓は拡大し、心不全の状態では肺に水分が貯留します。それらの異常を簡単に調べる方法が胸部レントゲン検査です。レントゲン検査による被ばくを心配される方がいらっしゃいますが、被ばく量は極わずかであり身体への影響はほとんどありません。腹部の撮影では、腸閉塞や尿管結石なども調べる事が可能です。
心臓エコー(超音波)検査
心臓の大きさや動き、弁膜の性状、血液の逆流など、心臓の状態をより詳しく調べるための検査です。所要時間は10分程度です。鮮明な画像を得るためにゼリーを塗って検査をします。検査機器が左胸部の肋骨の間やみぞおちを動きますので、人によっては軽い痛みを感じることがありますが心配はありません。
ホルター心電図検査
24時間心電図を記録し、時々しか出現しない動悸発作や自覚症状のない不整脈などを調べます。胸に電極シールと小型の記録機器(4×4cm、厚さ1cm)を装着し翌日外しに来院して頂きます。装着中は、入浴も含め普段と同じ生活が可能です。
24時間の血圧の推移も合わせて調べる事ができる機器も用意がございます。
ABI検査
足に向かう血管が動脈硬化性変化により狭くなる(狭窄「きょうさく」)と、足の血流が悪くなり、冷感や歩行時の痛み、傷が治りにくいなどの兆候が現れます。この狭窄の程度を調べる検査がABI検査です。
両手足の血圧を同時に測定する事で評価します。準備から測定まで5分程度の検査です。通常の血圧測定と同様、1分程度の締め付け感があります。
狭窄の程度とあわせて、血管の柔軟性(血管年齢)も調べる事が出来ます。
トレッドミル運動負荷検査
心電図を装着した状態で、医師の立会いの下、ベルトコンベアーの上を走って頂き、運動をして心臓に負荷がかかった時の心電図変化や血圧の推移を記録します。狭心症の診断や、不整脈の重症度、心不全の際の心肺機能の評価などが可能です。学校検診で心電図異常が指摘された場合にもよく行われます。
検査所要時間は30分程度です。運動しやすい服装でお越し下さい。
睡眠時無呼吸検査
睡眠時無呼吸症候群は、睡眠中に何度も一時的な呼吸停止が起こり、大きないびき、日中の眠気や倦怠感などの症状が現れます。
また、心不全や不整脈、高血圧など心臓の病気との関連も指摘されています。基本的な検査として、当院では、自宅でも実施可能な簡易無呼吸検査(アプノモニター)を行っております。結果に応じて入院検査やCPAP(シーパップ)と呼ばれる治療装置の導入を検討して参ります。
肥満、小顎症、アルコール多飲、蓄膿症等があり、いびきの強い方や、ご家族に無呼吸を指摘される方は、是非ご相談下さい。
訪問診療・往診
身体の状態により通院が困難な方に対して、訪問診療や往診での対応を行なっています。
ご希望の方は、受診の際もしくは電話等でご相談下さい。
心臓リハビリテーション
心機能が低下すると、日常生活動作においても息切れや倦怠感などが顕著になってきます。
苦しいと動かなくなるので、足腰の筋力が低下して、活動範囲や活動量がさらに落ちてしまい、ひいては認知機能の低下を引き起こす、といった悪循環に陥ります。
それを防ぐためには適度に体を動かしていくことが重要ですが、当院では、専門のスタッフによる、心肺機能の増進や安定化、足の筋肉量や握力の増加を目指した「心臓リハビリテーション」を行っております。
脈拍や血圧を監視しながら、その人その人の状態に合わせ、自転車をこいだり軽い筋肉トレーニングを行ったりします。
クリニック内で行う運動ですので、体調変化の際などは速やかに医療処置が可能という安心感があります。所要時間は1回約1時間程度で、週3回や月1回など、御都合に合わせて施行が可能です。
リハビリ仲間と楽しく会話しながら体を動かし、心と体の健康を維持していきましょう。心臓や血管の持病を抱えている方で、リハビリテーションに興味をお持ちの方は是非ご相談下さい。
自由診療となりますが、心疾患のない方へのリハビリ機器の利用も行っておりますのでお問い合わせ下さい。
健康診断(自費診療)※予約制となります
雇入時健康診断、一般健康診断を行っております。
ご希望の方は、お電話にてご予約下さい。
一般的な検査項目は下記の通りです。項目の選択についてはご相談下さい。
身体検査
- 既往歴
- 業務歴の問診
- 自他覚所見の診察
- 身長
- 体重
- 腹囲
- 血圧測定
- 視力検査
- 聴力検査
血液尿検査
- 血球計数
- 腎機能
- 肝機能
- 脂質
- 血糖
- 尿蛋白
- 尿潜血
その他
- 心電図
- 胸部レントゲン検査
- 肝炎ウイルス抗体検査
身体検査のみ | 3,300円 |
---|---|
身体検査+血液尿検査 | 7,700円 |
身体検査+血液尿検査+心電図+胸部レントゲン検査 | 11,000円 |
B型/C型肝炎ウイルス検査オプション追加時 | 2,200円 |
項目の選択については遠慮なくご相談ください。
各種ウイルス抗体検査(自費診療)
風疹、麻疹、おたふくかぜ(ムンプス)、水痘 各種抗体検査(EIA) | 1項目 | 3,300円 |
---|---|---|
同時2項目以上検査時、2項目目以降 | 各2,200円 | |
B型/C型肝炎検査(HBs抗原、HCV抗体) | 3,300円 |
ワクチン接種(自費診療〔一部公費負担〕)
当院で接種可能なワクチン
MRワクチン | 1回 | 9,900円/回 |
---|---|---|
麻疹ワクチン・風疹ワクチン(弱毒生ワクチン) | 1回または2回 | 各6,600円/回 |
水痘・帯状疱疹ワクチン(弱毒生ワクチン) | 1回 | 7,700円/回 |
水痘・帯状疱疹ワクチン(シングリックス) | 2回(2-6か月後) | 22,000円/回 |
おたふくワクチン | 2回(1か月後)月後) | 7,700円/回 |
B型肝炎ワクチン | 3回(1、6か月後) | 5,500円/回 |
肺炎球菌ワクチン(プレベナー) | 1回 | 11,000円/回 |
肺炎球菌ワクチン(ニューモバックス) | 5年毎(初回公費助成) | 7,700円/回 |
子宮頸がんワクチン(シルガード:9価ワクチン) | 2回(6か月後) または3回(2、6か月後) | 33,000円/回 |
コロナワクチン ※コロナワクチンに関しましては、村上市役所のホームページからご予約下さい。 | 公費助成(2024年3年まで) | 実施中 |
上記ワクチンはご予約いただいてからの発注となります。1週間前までにお電話にて予約をお願い致します。尚、ワクチン発注後は返品不能のため、ご予約後のキャンセルはできません。やむを得ない理由でキャンセルする場合も、同額の料金が発生致しますので、何卒御了承下さい。
インフルエンザワクチン
2024年3月までは、インフルエンザ予防接種は診療時間内に予約無しで実施します。
インフルエンザワクチン | 1回 | 3,500円/回 |
---|
法定予防接種(対象者)
二種混合2期 | 無料 |
---|---|
日本脳炎2期 | 無料 |